【土地探し】からのお家づくり

【土地探し】からのお家づくり
土地を決めてから工務店へ行くのが正解?
「60坪の土地を購入してあるんですが、いくらでお家を建てられますか?」
と聞かれても、現状を見ない事には何とも言えません。

前面道路の広さ、道路との高低差、土地の高低差、崖や河川の有無、
そもそもどのような目的の土地として登記されているのか...など
さまざまなことを調べる必要があります。

調査を重ねて、その土地に住宅が建てられるのか
どのような条件をクリアしたら建てられるのか
その土地に家を建てるとしたら何にどれくらいの費用がかかるのかが分かってきます。


もし既にお土地をお持ちでそこに建築を考えられているようでしたら、お調べさせて頂くことが可能です。
「土地探しから考えていて、情報を見始めたところです」といった状態であれば、
一緒にお探しさせて頂きながら、どのように土地を見るのか、お施主様の希望するお家がそこに立つのか、とお話しながら決めていくのが良いかと考えています。

どんな土地がいいの?
駅から近い、買い物が便利、職場まで近い、学校が近い
車を2台以上とめたい、子どもたちが遊べる庭が欲しい、家庭菜園をしたい...などさまざまなご希望があるかと思います。

例えば...
「草津駅から徒歩3分、車が2台置けて、家庭菜園のできる庭があって予算は1500万円」という希望があったとしても、現実にそのような土地が出てくるでしょうか?
1年や2年待ったら出てくるというようなものではないのが現実でしょう。

また、一般的に、土地を取得したら登記を行います。ですので、どの土地もどなたかの持ち主さんの所有物であり、その方が手放すタイミングでしか、購入することはできません。
範囲を著しく限定した希望の土地が売られるまで待つとしたら、購入できる時が来るのが、5年後かも知れませんし、50年後かも知れません。


------------------------------------------------------


そもそもお家づくりを考えられたきっかけがあると思います。
"子どもの成長を育むために家づくりをしたい"
"安心・快適に生涯過ごせる家づくりをしたい"など、理由は様々なことでしょう。

家で過ごしていく時間を大切にしたいのか、
はたまた、全ての希望が100%叶う土地が手に入るまで何年でも待って過ごすのか
考え方も人それぞれです。

100%の希望が叶わずとも、優先順位を付けたり、一部の条件を緩和して広く見てみることで、
ここでこのタイミングで理想のお家を叶えられたら、この部分は譲れるなということもあるでしょう。

予算も時間も限りあるなかで、
どんな選択をしていくかはお施主さまそれぞれのお考えによるところだと思いますが、
選択をするための情報収集など、岡春工務店でサポートさせて頂きます。


知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

Menu