工務店にどんなことを頼めるの?
岡春工務店では、お客様に快適に、そして安心して暮らせる住まいをご提供するために、家づくりのすべての工程にこだわっています。ご家族のライフスタイルや理想に寄り添いながら、長く愛される住まいを実現するために、私たちができる取り組みをご紹介します。
1.家族がつながる「理想の間取り」
家族のつながりを深めるためには、家の間取りがとても重要です。
例えばリビングを中心に家族が集まり、自然にコミュニケーションがとれる空間づくり。実は、これが良好な家族関係を築いていく上でとっても大切な要素になります。また間取りは本来各ご家庭それぞれ望むものが違うはずです。岡春工務店では、お客様のお家のプラン作成に入る前に、ご夫婦やご家族それぞれが互いの本音を理解し合う(家族の心合わせ)ための時間を設けていただき、家族ノートの作成に取り組んでいただきます。
2.隠れる部分にこそこだわる「構造と断熱」
家が仕上がると隠れてしまう土台と柱には 国産の檜(ヒノキ)を使用。大事な骨組みとなり、その後その柱は何十年もの間、家族の暮らしを見守り続けます。構造材のみならず断熱も工夫することで、冬の寒さや夏の暑さをしっかり遮熱し、一年中快適に過ごせる住まいをつくります。
3.メンテナンスにお金がかかりにくく、長く丈夫にもつ家
高耐久の屋根材・外壁材を標準仕様にし、メンテナンスコストを抑えます。たとえば、塗り替え不要の瓦屋根や約30年塗替え不要の高耐久サイディングを採用することで、長期的に安心できる住まいを提供します。
4.地震に強く、安全な家
耐震等級3(最高等級)を基準とし、地震に強く安心して暮らせる家をつくります。家族を守る強い構造にこだわり、長く安心して住める家づくりをお約束します。
5.シンプルなデザインと機能性を重視した家
岡春工務店では、耐震性・断熱性・メンテナンス性を重視した設計を行い、無理のある構造やデザインを最優先にした住宅はつくりません。いつまでも飽きのこないシンプルなデザインと、暮らしに合わせて変化を楽しめる住まいをご提案します。
6.無理のない資金計画で、安心して暮らせる家
住宅ローンの返済計画も重要ですが、最も大切なことは、建てた後の将来にわたる生涯のお金の見通しを立てることです。ライフプランサポートを交えながら、家族の将来の幸せな資金の流れをしっかりとサポートいたします。
7.チーム岡春による一貫対応
計画から材料の仕入れ、施工、アフターサポートまで、すべてをチーム岡春が責任を持って対応。営業専任者を置かず、代表自らが直接お客様と向き合います。そのため、ご相談・お打ち合わせは事前予約制での対応となり、基本的にご来社での実施をお願いしています。資料のやり取りは、郵送、LINE、メールなどを十分に活用し、お客様のご負担を軽減し、効率的にお家づくりのご計画が進められるよう全力でサポートいたします。
8.お引き渡し後も続くアフターサポート
家は建てて終わりではありません。住んでからのご家族の安心を支えるため、定期点検やメンテナンスのご相談にも対応。小さな不具合やトラブルも、いつでもご相談いただけます。
「岡春工務店で建ててよかった」と思える家を
岡春工務店は、お客様の「希望の家」を形にするだけでなく、「家を建てた後も快適に暮らせる家づくり」をお手伝いします。お客様一人ひとりに寄り添い、心から満足できる住まいを一緒につくりましょう。
お家の工事には様々な職人さんが携わっています
それぞれの状況によって異なりますが、リフォームの例をご紹介します。
『給湯器交換』をする場合の一例
■建材担当さん
給湯器本体や付随して必要な部品の見積りをし、依頼後に製品を手配・納品します。
■設備担当さん
古い給湯器を外し、新しい給湯器付けキッチンや浴室への配管をし、試験運転をします。
■電気担当さん
配線を確認し、給湯器リモコンを付け替えます。
『断熱を入れて和室を洋室にリフォーム』をする場合の一例
■建材担当さん
必要な資材を見積もってメーカーとやり取り。現場に納品します。
■大工さん
撤去箇所の解体、床や壁の必要な補強、断熱材の施工、床貼り、石膏ボード貼り、造作まで行います。
■サッシ担当さん
窓の断熱対策として、採寸し内窓を手配して設置します。
■クロス担当さん
下地処理をし、貼付け面に合わせてカット。きれいに貼って仕上げます。
■電気担当さん
大工工事の進捗に合わせて配線を通します。仕上げの段階で照明器具や、スイッチの取付を行います。
いずれの職人さんもたくさんの知識・経験をお持ちです。
岡春工務店では、職人さんが頻繁に入れ替わること無く
丁寧な職人さんたちとのチームで対応させて頂いております。
互いに知恵を出し合ってより良い方法を模索し、ご提案させて頂きます。
リフォームのご相談例
室外
■屋根の葺き替え(瓦の差し替え・葺き替え)
■外壁補修・塗替え
■樋補修
■駐車場のコンクリート打設
■庭の植栽撤去
■フェンスのやり替え
■ウッドデッキの交換
■手すりやスロープの設置
室内
■断熱改修(内窓取付・断熱施工)
■床の張り替え(洋室を和室へ)
■キッチン・浴室・洗面・トイレなどの設備機器の交換
■建具の修繕・交換(扉が開きにくくなった等)
■バリアフリー化(段差解消・手すり設置)
その他
■エコキュート交換
■シロアリ点検・防除工事
■古家等の解体
上記以外にも、お家のことで気になること、こんな悩みを解消したい等ありましたらご相談ください。